![[体験レポート]アラフォーサラリーマンがゴリラクリニックで2回目のヒゲ脱毛を行なった効果をTikTokの動画付で報告](https://www.datsumou-lehman.com/wp-content/uploads/gt2blqpntfbqcsz97c6qcfgcxgwsj2hkbzxp2s1ghgh6f25dbjptxvlh7qwzgzj4zqqvrsgl65tvAzsmkwq3Axx3mcb1f3x586blb0lzlytc4785pdtdr2gz78t5fsty7f6t47hwy4j44wj82wt1njypy1wctlmk3g6f4v1nAhgtqgk89n0q-800x450.jpg)
「ヒゲ脱毛をやりたいけど、どのクリニックへ行けばいいの?」
こんな悩みを抱えている方は、多いのではないでしょうか?
今や男性も脱毛をする時代。
その分クリニックの数も増え、どこに行けばいいか迷ってしまいますよね。
ましては37歳サラリーマンの方は、
今からヒゲ脱毛をしても遅いのでは?
と、ヒゲ脱毛の効果が気になるかと思います。
確かにアラフォーにもなってくると、ヒゲも濃くなりしっかり効果が出るか不安になりますよね。
そこで皆さんにオススメなクリニックが、
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛
男性専門の脱毛クリニックなので、アラフォーの皆さんでも心配入りませんよ。
私はゴリラクリニックでヒゲ脱毛を始め、2回目の施術が終了しました。
先に結論から言いますと、
チェックポイント
更にヒゲの成長も遅くなり、ヒゲ剃りが省けて快適!
2回目のヒゲ脱毛の様子も画像ではなく、動画で記録を残していますので、どのようの状況かよりわかりやすく確認できます。
これから脱毛を検討している、同年代サラリーマンは是非参考にして下さい。
無料カウンセリング受付中!
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛 当日の流れ(2回目)

2回目のヒゲ脱毛当日の流れは、以下のように進められました。
前回同様、下駄箱に靴をしまい鍵と診察券を受付の方に預けます。
待合室で待機すると、ほぼ時間通りに施術室に案内される。
遅刻はペナルティの対象なので、注意しましょうね。
今回は2回目だった為、前回の施術後に以下の事がなかったか、ざっくり確認されました。
- 施術後に赤みが出たか?
- 笑気麻酔で気分が悪くならなかったか?
- ヒゲが抜け落ちるのを確認できたか?
これらの確認が終わるとアイマスクを着用し、いよいよ施術開始。
笑気麻酔でしっかり麻酔を効かせ、レザー脱毛スタートです。
施術が進むにつれて徐々に思い出してくるあの「痛み」…
2回目でも、やっぱり痛いものは痛いです。
我慢できない場合は医師に相談しましょうね。
しかし、気のせいか前回よりも少しだけ痛みが弱いようにも思えました。
時間にして20分程でヒゲ脱毛は終了。
最後に脱毛箇所へ薬を塗ってもらい、当日の注意事項を聞き施術室を後へ。
帰りの際に次の予約日、機器もYAGレーザーを抑えることができましたので、次回予約を取りはぐれる事はありません。
この日は以上で終了となりました。
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛2回目の効果

ここからは、ヒゲ脱毛を行なった直後からのヒゲの様子を、TikTokの動画と一緒に確認していきたいと思います。
ヒゲ脱毛終了直後の様子
2回目のヒゲ脱毛終了直後です。
今回もYAGレーザーを使用しヒゲ脱毛を行いましたが、見てわかる通り赤みが出たりはせず脱毛前と変わりはありません。
しかし前回同様少し肌がツッパった感覚はあり。
痛み等は無かったので、医師に相談する事なく様子を見ることにしました。
肌のツッパリも2、3日で無くなり肌荒れもないので良好です。
ヒゲ脱毛終了から5日後
2回目のヒゲ脱毛終了から5日後の様子です。
前回同様、ヒゲ脱毛後に起こるいわゆる「泥棒ヒゲ」の状態。
これは脱毛を失敗した訳ではなく、照射したヒゲが毛穴の中で拡張し濃く見えてしまうだけなので、心配は入りません。
更にヒゲが凄い濃く見えるのは、脱毛から5日間放置しているのもあります。
5日間放置してもボサボサにならないので、成長スピードはだいぶ遅くなっていますね。
ヒゲ脱毛終了から1週間後
2回目のヒゲ脱毛終了から1週間経過。
「泥棒ヒゲ」の状態がまだ続いていますので、ヒゲが抜け落ちることも無く同じような状態です。
1週間経過したので、綺麗にヒゲを剃ってみようと試みましたが、やはり「泥棒ヒゲ」が邪魔をして上手く剃れませんでした。
無理にヒゲ剃りをして肌を痛めても仕方がありませんので、しばらく放置する事にしました。
ヒゲ脱毛終了から2週間後
「泥棒ヒゲ」の状態からも抜け出し、2週間が経ちヒゲがかなり抜け落ちました。
ヒゲの濃い部分(鼻下・アゴ)もだいぶ薄くなり、ヒゲ剃りをしなくてもほとんど目立ちませんので、かなり快適です。
ヒゲへのストレスも全く感じなくなり、この時点でも大満足ですね!
ヒゲ脱毛終了から3週間後
前回ヒゲを剃ってから3週間が経過。
ヒゲ脱毛をする前とは打って変わって、ほとんどヒゲが生えてきません。
数本が白髪になってしまっているせいで、脱毛できずに残ってしまっていますが、これくらいは許容範囲でしょう。
ヒゲ脱毛を検討している方は、白髪になる前に行いましょうね。
ヒゲ脱毛終了から4週間後
前日にヒゲを剃って綺麗さっぱり!
ヒゲの処理も、格段に楽になりましたので快適です。
毛周期の関係でまたヒゲが生え揃うまでは、ヒゲ剃りの苦労は無いですね。
ヒゲ脱毛終了から5週間後
前回ヒゲを剃ってから1週間放置。
徐々にではありますが、ヒゲが生えてきたのがわかります。
とはいっても、毛量も減りヒゲも細くなりましたので手入れは楽ちんです。
少し伸びてきたくらいでは、全然気になりません。
ヒゲ脱毛終了から6週間後
今回も1週間ヒゲ剃りをぜず放置。
前回よりもヒゲがしっかり生えてきており、触った感じもヒゲが当たる感覚がわかるようになりました。
しかし、少しヒゲを剃ればいいだけなので、ストレスに感じることはありません。
まだ2回目の脱毛なので、これくらいは許容範囲ですね。
ヒゲ脱毛終了から7週間後
前日にヒゲ剃りをしましたが、だんだん黒く残るようになりました。
泥棒ヒゲとは異なり脱毛する前のヒゲの感覚に近い感じに。
ただ、毛量も減り楽にヒゲ剃りができるので、苦痛には感じません。
ヒゲ脱毛終了から8週間後
前回ヒゲを剃ってから1週間放置。
ヒゲの伸びるスピードも早くなり、全く剃らないと指摘されてしまうレベルです。
触った感覚はジョリジョリしないので、ヒゲが細くなったのが感じられます。
ヒゲ剃り生活が始まりますが、次の脱毛までしばし我慢ですね。
ヒゲ脱毛終了から9週間後
これだけ期間を空けると、ヒゲも黒々とかなり目立つのがわかります。
以下は4日間ヒゲを剃らなかった様子。
こまめにヒゲ剃りが必要なくらいヒゲが生えてきます。
マスクをしているから指摘されないものの、この状態で放置してたらさすがに職場で怒られるレベルですね。
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛2回目の効果 まとめ

現在ヒゲ脱毛を行うか迷っている、
「アラフォーサラリーマンの方」
今からでも十分遅くないですよ!
私も、正直ヒゲ脱毛をやろうか迷う時期もありました。
しかし、脱毛をしてみて感じたのは、
迷っている時間がもったいない!
と言うこと。
まだ2回目の脱毛が終了したばかりですが、圧倒的にヒゲの処理が楽になりました。
今や男性も脱毛を行う時代です。
おじさんだからと言って、遅いなんて事はありませんよ。
しかし、一点デメリットを上げるとすれば、
「脱毛時の痛み」
です。
ここさえ我慢できれば、ヒゲ脱毛は間違えなくやった方がいいと私は感じております。
そんなゴリラクリニックについて、もう少し詳しく知りたい方はこちらも参考にして下さい。
毎日のヒゲ剃りは、そんなに長い時間をかけている訳ではありません。
しかし、そんな時間が無くなれば、もっと快適な毎日が送れますよね。
今からでも遅くありません。
ヒゲ脱毛を行い、快適な毎日を送りましょう!
無料カウンセリング受付中!