![[痛みに耐えられる?]アラフォーサラリーマンがゴリラクリニックのヒゲ脱毛で使用しているYAGレーザーの痛み・予約状況・効果について解説](https://www.datsumou-lehman.com/wp-content/uploads/痛みに耐えられる?アラフォーサラリーマンがゴリラクリニックのヒゲ脱毛で使用しているYAGレーザーの痛み・予約状況・効果について解説2-800x450.jpg)
- 毎日のヒゲ剃りが面倒
- 夕方の青髭が気になる
40歳を目前にするとヒゲも濃くなり、これらのことが気になります。
私は37歳でヒゲ脱毛を決意。
1番の理由は毎朝のヒゲ剃りがわずわらしいことから。
また、勤務形態上社泊をすることがあるので、
「荷物が増えて面倒」
ということもあります。
毎日のことなので、
「少しでもヒゲの処理を楽にしたい!」
そんな同じ思の方にオススメなのが、
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛
私は現在2回目のヒゲ脱毛が終了したところですが、ヒゲを剃る回数も減り快適になりました。
しかし、やっぱり気になるのが照射時の痛み。
私は痛みが強いとされる、YAGレーザーを使用しヒゲ脱毛を進めています。
先にこの痛みについてお話ししますと、
チェックポイント
ゴムで弾く痛み
+熱を持った棒を肌に当てる感覚がある
もちろん耐えられないほどの痛みではありませんが、私は照射時に力が入ってしまいます。
またその他に、
- YAGレーザーの脱毛効果
- YAGレーザーの施術時間・予約状況
についても気になりますよね。
そこで今回はYAGレーザーについて、現在ゴリラクリニックでヒゲ脱毛をしている私が解説していきます。
機器について迷っている方はぜひ参考にして下さい。
無料カウンセリング受付中!
ゴリラクリニックで使用するYAGレーザーとは?

痛いと評判なYAGレザー。
最大の特徴は皮膚のより深いところまで熱を伝え、しっかりと毛根を破壊すること。
また、毛母細胞を直接破壊するので毛の再生を防ぐことから、男性の太い毛でもはっきりとした効果が出るのです。
私もヒゲ脱毛をする前は黒々とした毛が生えていましたが、YAGレーザーで照射をしてからはヒゲも細く、生えるスピードは遅くなったと感じております。
YAGレーザーの特徴は「熱破壊式」と呼ばれる高出力で照射を行なっていく為、「蓄熱式」の機器よりも皮膚温度が上昇し火傷のリスクが高くなります。
しかし、照射と同時に冷却ガスを噴出することで肌の温度を下げ、肌トラブルのリスクも軽減し安全にヒゲ脱毛を進めていくことができます。

確かに照射時に「熱」を感じますが、同時に冷却ガスが噴射されるので熱さは軽減され、私自身火傷をすることはありませんでした。
ヒゲ脱毛直後の肌の様子はこちらです。
見てわかる通り肌の赤みもなく、その後も肌荒が起こることもありませんでした。
また、ゴリラクリニックでは万が一肌トラブルが起きても、追加料金を支払うことなく対応してくれますので、安心してヒゲ脱毛を進めることができます。
無料カウンセリング受付中!
ゴリラクリニックのYAGレーザー痛みについて

医療ヒゲ脱毛は痛みを伴うということは皆さん理解してると思います。
特にYAGレーザーは、より出力の強いレーザーで照射していく為その分痛みを強く感じます。
もちろん痛みの感じ方は人それぞれです。
そこでYAGレーザーでヒゲ脱毛を行なった後の皆さんの感想を見てみましょう。
皆さん口を揃えて言うのが、
「痛い」
ということ。
私もYAGレーザーを使用しヒゲ脱毛を行なっていますが、やはり痛みを感じます。
よく表現されるのが、
「ゴムで弾く痛み」
と言われますが照射時に熱も感じる為、
ゴムで弾く痛み+熱い棒を当てる
感覚でした。
しかし、中には痛みをあまり感じなかった人達もいます。
私は照射時に痛みを感じる方でしたが、全ての部位がそうではありません。
感覚的に、
- 首周り
- ほほ
は、あまり痛みが気になりませんでした。
皆さんが「痛い」と言っている部分はヒゲが太く濃い、
- 鼻下
- アゴ
です。
逆にこの部位の痛みを乗り越えられれば、YAGレーザーの照射は苦痛に感じず乗り越える事ができるのです。
また、医療脱毛は麻酔の使用が認められています。
一般的に、
- 笑気麻酔
- 麻酔クリーム
の一方を使用することが多いですが、2種類の麻酔を併用することもできます。
どうしても痛みに耐えられそうにない方は、こちらも検討してみて下さいね。
ゴリラクリニックのYAGレーザーで照射すると施術時間はどれくらいかかる?

痛いと聞いて、長い時間脱毛したい方はいないですよね。
できれば早く終わらせたいと思うのは当然です。
私の場合は担当の医師に呼ばれ、入室から退出までおおよそ25分程で終了しました。
医療脱毛は痛いと認識があった為、笑気麻酔を使用。
麻酔の効果が出るまでの時間を含めても、30分もかからず終了するので施術の時間が長い感覚はありませんでした。
当日の流れに関しては以下の通りです。
- 時間になると番号で呼ばれる。
- 前回までに施術・麻酔でトラブルがなかったかをヒヤリング。
- 笑気麻酔を吸引
- 照射開始
- 酸素を吸引し麻酔を抜いていく
- 照射箇所に薬を塗り終了
ゴリラクリニックでは個人情報に配慮し、名前ではなく当日配布される番号で呼ばれます。
入室後は前回の施術以降、異常がなかったかを簡単にヒヤリングし、そのあとに麻酔を効かせていきます。
麻酔の効果が出るまでの時間は種類によって異なりますが、
- 笑気麻酔は1〜2分程で効果が出る
- 麻酔クリームは効果が出るまで20〜30分時間が必要
と、トータルの終了時間も異なってきます。
早く終了したい方は、笑気麻酔がオススメです。
麻酔の効果が出始める頃に、2回程テスト照射を行います。
ここで問題がなければいよいよ照射開始です。
時間にしておおよそ25分程。
始まってしまえばあっという間に終了してしまった感覚です。
照射の順番としては、
右側の首→アゴ下→もみあげ
左側の首→アゴ下→もみあげ
最後にアゴ→鼻下
の順で行いました。
痛みを強く感じるヒゲの濃い部分はゆっくりとすす進めます。
また途中休憩を挟んでくれますので、辛さを感じることはありません。
私は平日に休みがあるので、そのタイミングでヒゲ脱毛を行なっています。
時間にして30分もかからず終了しますので、
「脱毛で休日が潰れた」
とは思いません。
それを考えるのであれば、費用対効果はバッチリ感じられます。
無料カウンセリング受付中!
ゴリラクリニックのYAGレーザー予約は取れる?

「ゴリラクリニックのヒゲ脱毛は予約が取りずらい」
こんな口コミを聞いたことがあるかと思います。
であれば、
「人気のYAGレーザーも予約が取りづらいのでは?」
と思いますよね。
確かに、最近では男性のヒゲ脱毛も人気になっています。
また、YAGレーザーの保有台数にも限りがありますので、予約が集中すると希望通りに取れない可能性があります。
しかし安心して下さい。
ゴリラクリニックでは照射終了後、受付で次回の予約を入れることができまので、
全く予約が取れないということはありません。
私も終了時に受付で次回予約を入れている為、問題なくYAGレーザーで予約を取ることができています。
しかしもちろん、
- 希望日
- 希望機器
の、予約がいっぱいになっている可能性はあります。
帰りに予約を取る際は、候補日をいくつか用意しておくと良いでしょう。
ご自身の希望日で日程を取ることができ、スムーズにヒゲ脱毛を進められますよ。
無料カウンセリング受付中!
ゴリラクリニックのヒデ脱毛 YAGレーザーの脱毛効果は?

脱毛効果が高いとされるYAGレーザー。
ヒゲ脱毛を行う前と後ではどれほどの差があるか見てみましょう。
まずは脱毛をする前のヒゲの様子です。
しっかりとヒデが生えており、黒々しているのがわかります。
この頃は毎日出勤前にヒゲ剃りを行なっており面倒な日々が続いていました。
次に2回目のヒゲ脱毛終了後、4週間目のヒゲの様子です。
ヒゲを剃った後の黒さも無くなり、肌が白くなったのがわかります。
また、この期間になるとヒゲ剃りも不要になるので、毎日処理をしていたのが嘘のようです。
また、YAGレーザーはその強い脱毛効果からヒゲが抜け落ちるのが確認できます。
1回目のヒゲ脱毛で抜け落ちたヒゲがこちら。

2回目のヒゲ脱毛で抜け落ちたヒゲです。

現在2回目の脱毛が終了したところですが、1回目・2回目共に7日〜10日程でヒゲの抜け落ちが確認できました。
その後ヒゲが生えてくるスピードも著しく遅くなり、2、3週間はヒゲの処理をほとんどしないので、快適な毎日が続きます。
4週目以降は毛周期の関係で少しずつヒゲが生えてきますので、数日に一回はヒゲを剃るようになります。
しかし、生えてくる毛も脱毛前とは異なり細く、毛量も減りますのでヒゲ剃りも楽に。
ゴリラクリニックのYAGレーザーで脱毛後は、
- ヒゲの毛量が減る
- 毛が細くなる
- 肌が白く綺麗になる
と、脱毛前とは別人のようなので、その効果はしっかり感じられます。
またヒゲ脱毛の感想はこちらからも確認ができます。
[体験談]ゴリラクリニックでアラフォーサラリーマンがヒゲ脱毛を行なった感想と総額について解説
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛YAGレーザーの痛み まとめ

痛みを伴うヒゲ脱毛。
これがなければもっと快適なのにと感じます。
しかし、これを乗り越えればヒゲ剃り不要の生活が待っています。
サラリーマン生活はまだまだ長いです。
定年までヒゲ剃りを続けるのを考えると、面倒でやになりますよね。
確かに痛いヒゲ脱毛ですが、
- 数十回の通院
- 25分ほどの施術
で、今後ヒゲの処理が楽になるなら頑張れますよね。
私も正直痛みに強くありません。
施術中は苦痛に思うこともありました。
しかし、2回の脱毛でここまでの効果を感じられ満足し、残りの施術が楽しみになりました。
そんなゴリラクリニックの詳細はこちらから確認ができます。
ヒゲ脱毛時痛みを我慢しなければなりませんが、その分のリターンは想像以上にあります。
またどうしても耐えられそうにない方は、照射時の痛みを軽減できる機器もあります。
不安な方はまず無料のカウンセリングで相談してみて下さい。
親切に案内してくれますので、痛みについての不安が解消されますよ。
無料カウンセリング受付中!